
ベンチプレス〜初心者向け〜

こんにちは!
パーソナルトレーナーの柴山です。
今回は”ベンチプレスのやり方”について書いていきます!
まずベンチプレスはご存知ですか?
ウェイトトレーニングといえばベンチプレスというほどの定番トレーニングで、簡単に説明するとベンチシートの上に仰向けになってバーベルを持ち上げる種目です。
主に
・大胸筋
・上腕三頭筋
・三角筋前部
がターゲットになります。
●ベンチプレスの手順
①足裏の全体がしっかり床に着く位置に仰向けに寝る
②シャフト(バーベル)の真下に目線が来るように位置を調節する
③シャフト(バーベル)にある81cmラインに左右対称に指をかけます。女性なら小指、小柄な男性・長身の女性は薬指、平均身長より高い男性は中指を81cmラインにかけてシャフト(バーベル)を握ります。

④バーベルの握り方は手の根元に近づけるように握る。

⑤しっかり握ったら両肘を伸ばしてシャフト(バーベル)を持ち上げる。このとき、手の甲から肩までが真っ直ぐになるように手首を立てる。
⑥肘を伸ばしきった状態で一旦止め、ゆっくりとシャフト(バーベル)を下ろしていく。初心者は肘が90°まで曲がる位置で止める。

⑦再度、両肘を伸ばしてシャフト(バーベル)を持ち上げる。
⑧上記⑥・⑦を繰り返す。
ベンチプレスは間違ったフォームで行うと肩や手首を痛めやすい種目です。フォームを習得するまでは軽い重量でトレーニングを行いましょう!
以上、ベンチプレスについてでした!
福岡市中央区薬院駅近郊のBMSや春日市春日原駅近郊のNCCAコンディショニングセンター福岡南にてパーソナルトレーニングを提供している5toolgymです。ダイエット、筋力アップ、身体引き締め、姿勢改善、パフォーマンスアップ、栄養指導などご相談ください。福岡 博多 天神 大名 薬院 桜坂 六本松 春日 春日原 大野城
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。